(頂 法 寺)
宗派・天台系単立
技芸上達・病気平癒
西国第18番札所 華道発祥の地
当寺は、西国十八番の札所で用明天皇2年(587)に聖徳太子により創建されたと伝えられています。
御本尊は、太子の護持仏といわれる御丈5.5cmの如意輪観世音菩薩で、秘仏になっています。
平安時代から霊験をタタエタ記録や説話も多く、親鸞聖人が毎夜比叡山からこの堂に百日参籠され、夢中のお告げによって真宗を開かれたことは広く知られています。
寺院名 六角堂(頂法寺)
住 所 〒604-8134
京都市中京区六角通東洞院西入
堂之前町248番地
電 話 075-221-2686
拝観料 境内自由
拝観時間 6:00~17:00
(納経時間8:00~17:00)
駐車場 近くに民営駐車場有
交 通 地下鉄 「烏丸御池駅」下車
徒歩3分
阪急「烏丸駅」下車
徒歩6分
その他 ホームページ
年中行事
1月1日=修正会
1月5日=初生け式
2月下旬=太子祭
4月8日=花まつり
4月中旬=春のいけばな展
11月中旬=旧七夕会
(池坊全国華道展・
華道先哲物故者追悼法要)
12月18日=しまい観音
ミ ニ 説 法
近頃は、最新の先端技術を駆使した乗り物や機械が多くできていますが、このような機械であっても、一部分が正常に動かないがために、全体の機能が正常に働かなくなってしまいます。
よく、「私がやらなくても、誰かがやってくれるだろう」といったことを耳にしますが、このような考え方をしていると、正常に機能した調和のとれた世界は見出せません。
ここはひとつ「私はこの世の中の一部分を担っているんだ」という自覚を持って、その立場で努力をして頂きたいと思います。
住 職 池 坊 専 永